楽天スーパーSALE ロードバイク スマホケース
楽天スーパーSALE 開催中
小物をあれこれと、ポチッとしたものが届きだしました。
恒例になりました「スマホケース」
ロードバイク用 スマホケース #7
過去の記事
#1 A iPhone Holder UNiCO2
高いですがバックパック背負ってる時は活躍してくれました。
しかし、iphone6になってサイズが合わなくなって引退。
#2 ヴェロパック velopac
安いしシンプルで良かった。
しかし、写真を撮るたびにケースから取り出すのが面倒でした。
#3 ATiC ストラップ&アームバンド式両用透明防水ケース
作りはしっかりしていていいのですが、通話は出来ないし
(会話が双方聞き取れない)
使い勝手も悪いので速2軍へ
#4 セリア 厚手 チャック付ポリ袋 A6
100円で15枚も入ったケースw
シンプル、コンパクト、2回使うと使い捨て~でやってました。
#5 ギザ シールラップ iPhone6 Plus用
いい感じで使えています。
気になるところ。写真を撮ると透明シートが曇ったりゆがんだりしてなんちゃってブロガーの写真がダメになることがある。
#6 ダイソー 簡易防水 ソフトケース
ジップロックの少し上等な感じですが、写真を撮るとぼやっとした感じになり 即 アウト。。。。
#7 自転車乗りが考えた、これぞ究極のスマートライドポーチ。
今やサイクリングにも欠かせない「スマートフォン」。どうやって持ち運んでいますか?
スマホをGPS代わりに使っているという方は、ハンドルに取り付けるためのアダプターにスマホを取り付けているでしょう。GPSはガーミンなど専用品をハンドルに取り付けているとか、そんなしょっちゅう知らない道を走りにいかないからスピードメーターだけで十分という方は、ジャージのバックポケットなどにスマホを入れていると思います。
私は「スマホはバックポケットに入れる派」です。普段走るコース周辺の地理はほとんど頭に入っていますから、スマホの地図を頼りにするのはたま~にです。スマホを持ち運ぶ目的は、緊急時の通信手段であるのはもちろん、「カメラ機能」と「走行データの蓄積」させることくらいです。
素材は柔らかいネオプレーンを採用。防水ではありませんが、汗などからは中身を守ります。
ワールドサイクルさんの記事より引用
私が感じてきたことが全て掲載されていました。
寒い時期でもロードバイクに乗ると絶対に汗はかきます。
バックポケットでも油断は大敵!
真夏の大汗の時、ファスナー部分からの浸水は気になるところですが!
写真を撮るときも透明シートって変な映りになることが多いので結局ケースから出して撮影していました。
しばらくはコレで様子を見ます。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="114360c4.d6614f61.114360c5.1d2fe8fb";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-hczenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
あなたにおススメの記事
関連記事