電ドラボール購入しました

gankomono

2019年10月22日 21:43

 ものすごぉ~~~く前に注文してた
ベッセル 電ドラボールがようやく届きました
 発売当初から気になってて、2月の展示会で実機を触って
代理店さんに速 注文しました。

大人の事情(メーカーとF産業)で大人気の割に
代理店へ物が入ってこないという事態に・・・・
ホームセンター優先になって半年とちょっと待っての入手。


コレっす!






ベッセル 電ドラボール No.220USB-1






にほんブログ村

にほんブログ村


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0219d7dd.5b0830e7.0962d5b3.d8574a62";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1571745177476";




 
 商品のリンクです

「アマゾンで即納可能なのに何で半年も待ったの?」

「そりゃぁ~~ 代理店さんから買ったら
 半値以下とは言いませんが
 かなり安く買えるから 半年も待ったんです」
「別に急いでなかったし」


 


何が凄いかと言うと、従来からある
ボールグリップドライバーとほぼ同じ形状で、



上(赤) ボールグリップドライバー 220(+2×100)
下(黒) 電ドラボール





電動ドライバーなんです。



開封すると~





なんとドライバーに説明書が!(電動ですから)
USBの充電コード
+2番のビット


セットのビットを差して比較





この使いなれたサイズで 電動 って凄いことやね!


トルク(最大) 2N・mで止まるから小さなネジでも安心
従来の電動ドライバーやインパクトドライバーで使っている
ビットが普通に使えるのも便利です。





 



で、早速使ってみた。
ネジ締めじゃなく、今回はバラシです
小さなテーブルの足を外す作業で
M8の六角穴ボルトでした。
本締めされてたので 電ドラボールの 2Nm では
歯が立たないので最初は六角レンチで半分手で回して少し緩める
そこから 電ドラボール出番やで!

小さい割に意外とパワーあるやん♪

少し苦戦しながらも外せました。

ええやん!

仕事で毎日使うわけじゃぁ~ないので
素人の感想って事で。

一家に一本 置いときましょ!


        以上
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました。





あなたにおススメの記事
関連記事