夏季休暇 2/6日
2022.08.11
昨日の事ですが、妻が骨折しました。。。
仕事中に転倒したみたいだ。
幸いにも自分で動けるので良かったです。
「皆様のクリックが元気の源です!」
本日の活動記録
朝7時起床
朝の10分ヨガ
目覚めのEAA、ちょっと時間おいてプロテイン。
クイックルワイパー(今日は奮発してウエット)で床掃除。
朝食はトーストを食べて洗濯1回目~
ちょっと休憩して筋トレ開始!
休みが6日間あるので、全身の筋肉を3つのグループに分け
1/3 2/3 3/3を2回する予定。
参考にしたHP
本日は2/3 下半身の筋トレです。
①下半身全体のメニュー:ダンベルスクワットを3セット
②大腿四頭筋のメニュー:ダンベルレッグエクステンションを3セット
③ハムストリングスのメニュー:ダンベルフロントランジ3セット
④内転筋群のメニュー:ダンベルワイドスクワットを3セット
ちょっと物足らないので、HIITで腹筋を頑張った。
筋トレからの有酸素運動
インドアバイクでゾーン3辺りを60分
ウエアやタオルその他、洗濯2回目~
昼と夜の食材の買い出しへ。
昼は簡単にお弁当を
時間があいたので、インドアバイク
(スマートサイクルトレーナー)のスプロケットの交換を行う。
従来は、シマノ CS-6800 11S 11-28でしたが
古くなったし、11 28はインドアバイクでは不要なので
SHIMANO CS-R7000 12-25T に交換しました。
開封すると
ピカピカで眩しいぜ!
サクッと交換
構成は、12-13-14-15-16-17-18-19-21-23-25T
12~19まで1段毎なので、ギア比を細かく変えられるというメリットがある。
クロスレシオの方が変速の差異が小さいため、ギアチェンジの際の振動や脚への負担の変化が小さくなります。
なにせ、インドア11Tや28Tなど不要じゃ(個人の感想です)
気分的か、ULTEGRAから105へグレードダウンなので
若干変速がスムーズじゃない気がする(知らんけどな
夕飯の一品で、最近食べられようになってきた「鳥のキモ」
与太呂のを真似して、鶏レバにら炒め作ってみた。
ま~ま~な感じでしたw
何時も頑張ってる妻の抜けた家事は超大変です!
ほんま、改めて感謝してます。
明日から1ヶ月 ワシが家事をするんで
超適当&超手抜きでやり過ごすことにします。
以上
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました。
あなたにおススメの記事
関連記事