ブロワって大掃除に活躍するの?! HiKOKI RB14DSL 購入しました♪

gankomono

2021年12月26日 21:32

2021年も残すところあとわずかとなりました。

年末の大掃除はお済でしょうか?
我が家は10月~11月に終わりました。

今年はブロワ(ブロアー)を追加導入しました♪



HiKOKI RB14DSL
HiKOKIと書いて飛行機とは読まない!
ハイコーキと読みます。旧ヒタチです。
HiKOKIブランドになって初めて電動工具買いました。
ライバルは、マキタ 京セラ(リョービ) パナソニックです。



  



にほんブログ村

にほんブログ村





 
箱の裏面も




風量調節ができる無段変速タイプ
スイッチ操作で風量が無段階に調節できます。
風量0~2.2m3/min
集じん作業も可能
別売のダストバックを取り付ければ集じん作業も行えます。



本体のみで 9,000円程度で売っていますが!
コレ バッテリー充電器無いと使えませんので。




  開封!







14V仕様です。
この後に18Vになって最新は36Vになってます。

14Vでも旧の縦長のバッテリーは使えません。




コロコロと仕様を変えて次々に買わそうとする作戦です。
14Vももうすぐ廃盤になるでしょう。



バッテリーを装着!




14.4V コードレスブロア(本体のみ) HiKOKI(ハイコーキ) RB14DSL(NN)【460】
価格:7125円(税込、送料別) (2021/12/26時点)




HIKOKI(日立工機)36V コードレスブロワ RB36DB(NN) 2.5Ah マルチボルト電池(BSL36A18)1個 充電器(UC18YDL2) セット品【※沖縄県への注文受付・配送不可】
価格:32868円(税込、送料別) (2021/12/26時点)





◆主な用途◆
 洗車後の水の吹き飛ばし
 PCのファン掃除
 換気口の掃除
 庭の掃除(枯れ葉の吹き飛ばし)

従来はコード付きのブロアを持ってましたが
ちょっと使うのにコードを伸ばすのが面倒(片づけるのも面倒)でした。
バッテリー式(コードレス)であればバッテリーさえセットしておけば
何時でもすぐに使えるのが便利です。
風量はかなり強くて◎
音はかなり大きいです(掃除機の強並)
室内でも使えますが部屋中に誇りが舞い上がるので
考えて使わないといけません。

使い捨ての缶のブロアと比較すると
すぐに無くなる すぐにパワーが落ちる
連続して使えない
高価だ。ゴミの処理が面倒
缶のいい所は静かなこと。


バッテリーと充電器をお持ちの人には
あれば「かなり便利」道具でおすすめします!



         以上
最後まで読んで頂いて
ありがとうございました。





  


あなたにおススメの記事
関連記事