2021年08月05日
モニターにヘッドホンがめっちゃ差し辛い(大汗 どぉ~しよう?!
引き籠り部屋に新しいパソコンを購入しましたがっ!
予定通りには全く進んでません・・・・・・
古くなったパソコンを買い換えだけで済む予定だったのに
モニターを買い替え(痛い出費)
レコーダーを買い(いたたたたぁ~~)
まだ納得できてません。。。。
今回の問題は!
続きを読む
予定通りには全く進んでません・・・・・・
古くなったパソコンを買い換えだけで済む予定だったのに
モニターを買い替え(痛い出費)
レコーダーを買い(いたたたたぁ~~)
まだ納得できてません。。。。
今回の問題は!
続きを読む
2021年06月19日
やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・
2021年06月08日
我が家のWi-Fiが届かない問題を解決!BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機購入しました。
我が家の通信環境は、eo光から始まり~
現在 eo光多機能ルーター を使用しています。
家族が使っている スマホ や
タブレットが高速で通信出来るWi-Fi環境が構築されてる
一戸建てですが、Wi-Fiルーターの遠い対角線上の部屋において
通信が遅い や 途切れる 安定した速度が出ない
と言う問題が生じていました。
ルーターの場所を出来る範囲で移動したりと
努力をした物のやはり遠い所は不安定なままでした。。。
木造住宅ならなんとかなるって訳でもなく
全室Wi-Fi快適生活へ
Wi-Fi中継機 を導入しました!
結果としてはぁ~
「この価格やったら、もっと早く導入してもよかったね」
と費用対効果抜ノ群でした。
続きを読む
現在 eo光多機能ルーター を使用しています。
家族が使っている スマホ や
タブレットが高速で通信出来るWi-Fi環境が構築されてる
一戸建てですが、Wi-Fiルーターの遠い対角線上の部屋において
通信が遅い や 途切れる 安定した速度が出ない
と言う問題が生じていました。
ルーターの場所を出来る範囲で移動したりと
努力をした物のやはり遠い所は不安定なままでした。。。
木造住宅ならなんとかなるって訳でもなく
全室Wi-Fi快適生活へ
Wi-Fi中継機 を導入しました!
結果としてはぁ~
「この価格やったら、もっと早く導入してもよかったね」
と費用対効果抜ノ群でした。
続きを読む
2021年04月29日
連休初日にパソコンが逝く 自粛しにくくなるやん
2021.04.29
緊急事態宣言に伴う自粛生活
連休初日から愛用のパソコンが逝っちゃいました。
マザーボードの「CPU LED」が真っ赤に点灯し電圧が不安定

エアーブローしたりCPU差し替えてみても効果なし。
長い連休どなして自宅で過ごしたらええんやろ
このブログの投稿も慣れないスマホからでやりにくいです。
パソコン買い替えで、大出費で頭痛が〜痛いです。
緊急事態宣言に伴う自粛生活
連休初日から愛用のパソコンが逝っちゃいました。
マザーボードの「CPU LED」が真っ赤に点灯し電圧が不安定

エアーブローしたりCPU差し替えてみても効果なし。
長い連休どなして自宅で過ごしたらええんやろ

このブログの投稿も慣れないスマホからでやりにくいです。
パソコン買い替えで、大出費で頭痛が〜痛いです。
2020年12月09日
ハードディスクは消耗品です!TOSHIBA DT02ABA400 購入
2019年06月02日
パソコンを便利に フロントベイアクセス向上! Owltech Card Reader
パソコンのフロントベイをプチカスタマイズ

続きを読む

装着したのは、
Owltech Card Reader
OWL-CR6U3
です。
Owltech Card Reader
OWL-CR6U3
です。
続きを読む
2019年02月05日
余ったハードディスクの活用
「先日の時事」ですが、パソコンのハードディスクが
一杯になったので、新しいハードディスクに入れ替えました。
で、余ったハードディスクの活用を考えました。
常時接続しないバックアップ用のデーター保管ハードディスクにしてやとうと。
続きを読む
一杯になったので、新しいハードディスクに入れ替えました。
で、余ったハードディスクの活用を考えました。
常時接続しないバックアップ用のデーター保管ハードディスクにしてやとうと。
続きを読む