ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
道具 (89)
自作 (32)
料理 (95)
外構 (8)
(2)
撮影 (65)
雑用 (12)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月14日

なに入れようかな?

3種類のバッグを買いました。

なに入れようかな?

仕事でこんなのも売り買いしてます。
今回は超安く入手出来る事があったので
キャンプでもDIYでも使えるなって買いました。


左から













 






 
右2つは自立しませんね。。。。

なに入れようかな?


左の角バッグは薪を立てて突っ込むと沢山入るんです
1束半~2束は余裕で入ります。


なに入れようかな?




右と中は何入れようかな?







さて今日は、衆院選でしたね。
皆様、国民の権利と義務を果たされましたか?

もちろん夫婦揃って選挙行きましたよ~


で、今はどの局もそればっか。。。。
TV見ない人なので特に問題ないのですが
どれ見ても同じでしょって(笑


で、今日あった出来事を一つ



母が用事があって家に来た。

田舎で出来た野菜とかを沢山持って来てくれた。

ついでに晩御飯にと

母「カシワとじゃがいも初めてコーラーで炊いてきたよ」

私「おお、コーラー煮か♪」


母が帰ってから家族で夕飯時に食べました。

私「甘いな、味足らんな」

嫁「うん、甘いよね」

娘「甘いな」


私「もしかしたら!?」



実家へ即電話!


私「あのぉ~もしもし」
 「コーラー煮って調味料入れた?
  ひょっとしてコーラーだけで炊いたんとちゃう?」








母「コーラー煮やから、コーラーしか入れてへんで!
 「2缶も入れたんやで!





家族全員 大爆笑


甘いだけでおかずにならんかった(笑



相変わらずの母だねぇ~。。。。
 










このブログの人気記事
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!

EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!
EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!

やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・
やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・

姫路市大津区の高級食パン専門店  「小麦色のララバイ」
姫路市大津区の高級食パン専門店 「小麦色のララバイ」

EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし
EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ちっちゃなLEDランタン買いました。
激安!COBライトの紹介
鉄板の取り扱い メンテナンス実施
TAJIMAのヘッドライトを購入しました。LEDヘッドライトE501Dセット
話題急騰中の 伸長式バーナーライター
ローソンで伸長式バーナーライター購入しました。
同じカテゴリー(道具)の記事
 ちっちゃなLEDランタン買いました。 (2023-03-20 21:46)
 激安!COBライトの紹介 (2023-02-04 17:12)
 鉄板の取り扱い メンテナンス実施 (2022-05-30 12:15)
 TAJIMAのヘッドライトを購入しました。LEDヘッドライトE501Dセット (2021-04-13 18:01)
 話題急騰中の 伸長式バーナーライター (2020-08-30 21:07)
 ローソンで伸長式バーナーライター購入しました。 (2020-08-28 20:46)

この記事へのコメント
うちも赤い角バッグ薪入れに使ってますよ

ポケットに鉈や鋸も入るし、重い薪入れても
持ちやすく重宝してます^^

コーラーだけのコーラー煮ってどんな味なんでしょ?

お母様ってかなりの天然さんなんですか?
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2014年12月15日 12:44
●キャプテンロゴッスさん

お疲れ様です!

>うちも赤い角バッグ薪入れに使ってますよ

お仲間でしたか♪


>コーラーだけのコーラー煮ってどんな味なんでしょ?

甘いだけの食材、おかずにもツマミにもなりません・・・・


>お母様ってかなりの天然さんなんですか?

天然じゃないのですが
歳いったのでコーラー煮はコーラーだと思ったんでしょうね(笑
Posted by gankomonogankomono at 2014年12月16日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なに入れようかな?
    コメント(2)