2010年01月18日
バラ お手入れ
寒いですね~
今月はバラのお手入れです。
冬のバラは休眠期
この時期にやることが沢山ある。
春に1週間しか咲かない物もありますが
綺麗な花を見たいので頑張ってます!

この冬 なぜか綺麗に咲いてます!
ミニバラです。
夏はこんなに花びら多くないのに
嫁:こんなに綺麗に咲いてるの初めて見た~
今月はバラのお手入れです。
冬のバラは休眠期
この時期にやることが沢山ある。
春に1週間しか咲かない物もありますが
綺麗な花を見たいので頑張ってます!

この冬 なぜか綺麗に咲いてます!
ミニバラです。
夏はこんなに花びら多くないのに
嫁:こんなに綺麗に咲いてるの初めて見た~
冬の作業は
せん定
植え替え
の作業です。
鉢植えは、1年育てると鉢の中に根がいっぱいになり
植え替えをしないと大きくなりません。

まずは
「ピエール・ドゥ・ロンサール」
我が家のシンボルです。
2009年5月24日撮影

2009年春に挿し木にして
少し大きくなってきました。
2本植えているので
1本に植え替え

4個完了

上の鉢は
2008年に挿し木
下の鉢は
2009年に挿し木
このバラはツルバラで
2~3m伸び大きくなりますが
こちらは「木バラ風」に仕立てるので
コンパクトにせん定してます。
バラを大事に育てたい方は
本を買うことをお勧めします。

バラは種類が大変多いので
自分が育てているバラがメインで
紹介されている本を探しましょう!
はい!
今日はここまで~
当分ガーデニングネタ
続きますよ~
せん定
植え替え
の作業です。
鉢植えは、1年育てると鉢の中に根がいっぱいになり
植え替えをしないと大きくなりません。

まずは
「ピエール・ドゥ・ロンサール」
我が家のシンボルです。
2009年5月24日撮影

2009年春に挿し木にして
少し大きくなってきました。
2本植えているので
1本に植え替え

4個完了

上の鉢は
2008年に挿し木
下の鉢は
2009年に挿し木
このバラはツルバラで
2~3m伸び大きくなりますが
こちらは「木バラ風」に仕立てるので
コンパクトにせん定してます。
バラを大事に育てたい方は
本を買うことをお勧めします。

バラは種類が大変多いので
自分が育てているバラがメインで
紹介されている本を探しましょう!
はい!
今日はここまで~
当分ガーデニングネタ
続きますよ~
Posted by gankomono at 21:00│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは〜^^
「我が家のシンボル」キレイですねぇ。
ウチは…そんな洒落たのはありません^^;;;
一時は嫁はんが鉢植えを買ってきて育てようとしてましたが、自称「枯らせの達人」らしく、最近は諦めたみたいです^^;
「我が家のシンボル」キレイですねぇ。
ウチは…そんな洒落たのはありません^^;;;
一時は嫁はんが鉢植えを買ってきて育てようとしてましたが、自称「枯らせの達人」らしく、最近は諦めたみたいです^^;
Posted by お塩 at 2010年01月19日 12:36
●お塩さん
毎日 コメント
有り難う御座います。
>自称「枯らせの達人」らしく
ウチの嫁も以前は
気に入った花沢山買ってきて
沢山枯らしてました・・・
負けず嫌いの私は
密かに勉強して
今では仕切ってます(笑)
なので嫁は水やりしてくれません・・・
毎日 コメント
有り難う御座います。
>自称「枯らせの達人」らしく
ウチの嫁も以前は
気に入った花沢山買ってきて
沢山枯らしてました・・・
負けず嫌いの私は
密かに勉強して
今では仕切ってます(笑)
なので嫁は水やりしてくれません・・・
Posted by gankomono
at 2010年01月19日 20:18
