ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
道具 (89)
自作 (32)
料理 (95)
外構 (8)
(2)
撮影 (65)
雑用 (12)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月18日

TREK 7.4 FX 2015 まとめ

クロスバイクの記事をまとめてみました。


運動不足解消とダイエットにと、2014年08月02日
クロスバイクを買いました。

TREK 2015モデル

7.4 FX - DuoTrap S

TREK 7.4 FX 2015 まとめ

TREK HPより画像拝借


購入前、姫路市内の自転車屋を色々と回りました。
量販店から専門店まで行きましたが、
やはり 、昔なじみでメンテナンスを安心して任せられる店
CYCLESHOP TOMATOで買いました。


このお店は、トレックコンセプトストアです。
スポーツ自転車メーカー、「トレック」が扱うブランドに絞り込んだ
コンセプトストア国内 1号店として、2005年 10月にリニューアルオープンしました。






 

購入後しばらくすると

もっと、早く
もっと、遠くへ
そして、楽に(笑

って、気持ちになりカスタマイズ開始!



タイヤを 700x32cから25cに細くしました。

幅が細くなることで、軽くなり転がり抵抗も空気抵抗も少なくなり
速く走るのには都合が良くなります。
細くなることでパンクの心配が気になりますが
乗る前にキチンと空気圧を保っていれば問題ありません。

段差を乗り越えるには減速をすればいいし
釘が刺されば太いタイヤでも細いタイヤでもパンクはします。

ただし、乗り心地は悪くなります。
下からの突き上げはおしりを浮かせるほどです。




そして、ペダルを交換、専用シューズを購入

ロードバイクの常識である、ビンディングペダルにしました。
これにより、シューズとベダルがガッチリと固定され
自転車との一体感と引き足を使えるため、
長時間のライドや上り坂ではその実力を最大限に感じられます。

デメリットとして、最初は怖かったです。

止まる時は早め早めに外さないとコケますね。
それも足がペダルに付いたままなので
地面に足が付けないので真横に倒れ、
手だけで受け身を取らないといけません。





さらに調子に乗って、サドルを交換しました。

最初から付いているサドルは街乗りや通勤通学用で
乗り心地はクッションが効いていて良いのですが
スポーツとして乗るなら乗りにくいです。

細いサドルのメリットは、とにかく太ももがすれない
自然に軽く足が動く。

デメリットとしては、お尻が痛くなります(笑
なので、レーパン(サイクリングパンツ)を履かないと
1時間以上のライドは無理ですね。




半年もたたないうちに、クロスバイクにこまでするか(汗
ってプチチューンナップして、









最後は、ロードバイクを買い増しすることに!
(想定内)






このブログの人気記事
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!

EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!
EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!

やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・
やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・

姫路市大津区の高級食パン専門店  「小麦色のララバイ」
姫路市大津区の高級食パン専門店 「小麦色のララバイ」

EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし
EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし

同じカテゴリー(クロスバイクねた。)の記事画像
自転車の保険
計画しないとね。
寒さ対策に
上からが良い!
amino頼み
Ledポジショニングライト
同じカテゴリー(クロスバイクねた。)の記事
 自転車の保険 (2015-10-08 20:35)
 計画しないとね。 (2015-05-30 20:12)
 寒さ対策に (2015-02-03 22:27)
 上からが良い! (2015-01-17 21:52)
 amino頼み (2015-01-09 20:34)
 Ledポジショニングライト (2014-12-16 21:14)

この記事へのコメント
まさしく王道の嵌り方です^^
Posted by kimurinkimurin at 2015年03月19日 08:24
●kimurinさん

お疲れ様です!

>まさしく王道の嵌り方です

王道でしたら仕方ないですね(汗
Posted by gankomonogankomono at 2015年03月19日 22:48
この前からTOMATOの前を通るたびに

ずっとこの緑のん置いてあるの見るんだけど・・・

gankoさんのんなのかな?

って、このバイクどーなったの?^^
Posted by HASSYHASSY at 2015年03月20日 23:10
●HASYさん

お疲れ様です!

>この前からTOMATOの前を通るたびに

多分、試乗車ですよ。

>って、このバイクどーなったの?^^

会社の後輩のもとへお嫁に行きました。
そこそこの結納を置いて嫁いだそうな。
Posted by gankomonogankomono at 2015年03月20日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TREK 7.4 FX 2015 まとめ
    コメント(4)