ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
道具 (89)
自作 (32)
料理 (95)
外構 (8)
(2)
撮影 (65)
雑用 (12)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月05日

夏野菜 レシピ

先日夏野菜を
沢山いただき
美味しく・沢山食べられる
料理方法を考えていましたが!

「山形県の郷土料理」
   「だし」

これに 決定です!

山形の だし

夏野菜 レシピ

私も嫁も初めての料理です

材料
なすび          2本
きゅうり         2本
おくら         約10本
みょうが         5個
青じそ(大葉)      8枚
長ネギ          1/2本
唐辛子          1本


*なすび(切った後水にさらす)・きゅうり・おくら(生のまま塩もみ)
みょうが・青じそ・長ネギ・唐辛子
を 小さく刻みます

*だし汁
水 200cc
だしの粉(みそ汁に使う物) 小さじ5
お塩            小さじ5
お酢            小さじ5
お砂糖           小さじ3
混ぜます。

大きめのボールやタッパーに
野菜とだし汁を入れ混ぜます。

これだけです!
簡単です!
刻むのが少々面倒ですが・・・


夕方に作り、翌朝食べました。

ええ!!!

青臭い~ なすのアク きつ~!

失敗かな~~



夕方 再度 実食~
今回は、臭みを消すのに
わさび醤油にからめました。

「うま!!!」

きっちりと漬かり
わさび醤油と抜群!!!

臭みもなく いける!


夏野菜 レシピ

オクラのねっとりと
関西人の好きな だし風味

いけます!!


なんで、こんなに美味しいのに
関西ではマイナーなの???



次回は、
大根の葉っぱ
大根のさいの目切り
臭み消しに
大葉と生姜
を、追加すれば
もっと 美味しくなると思います。


ご飯にかけたり
お茶漬けに
ひややっこにどばっと 
美味しかったです!


本場 山形レシピお持ちの方
こうすれば、もっと美味しくなるよ~
とかの コメント お待ちしてます。

皆さんも
お試しあれ~~




このブログの人気記事
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!

EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!
EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!

やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・
やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・

姫路市大津区の高級食パン専門店  「小麦色のララバイ」
姫路市大津区の高級食パン専門店 「小麦色のララバイ」

EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし
EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ふるさと納税で焼肉やで!
夏の風物詩となった、トマト大量調理
連休残りあと少し(ぴえん 夕飯は家族で丸源商店でラーメンを
2021夏 トマト大量消費!ミートソース♥
まめに豆活 豆乳ヨーグルトを作る
お家でたこ焼き ホットプレート買い替えました。
同じカテゴリー(料理)の記事
 ふるさと納税で焼肉やで! (2023-03-07 19:28)
 夏の風物詩となった、トマト大量調理 (2022-07-28 12:30)
 連休残りあと少し(ぴえん 夕飯は家族で丸源商店でラーメンを (2022-05-06 20:48)
 2021夏 トマト大量消費!ミートソース♥ (2021-07-21 12:18)
 まめに豆活 豆乳ヨーグルトを作る (2021-04-17 19:52)
 お家でたこ焼き ホットプレート買い替えました。 (2020-08-15 21:53)

この記事へのコメント
こんばんは~^^
栄養満点の夏野菜レシピですね!!
『だし』調べてみましたヽ(^o^)ノ
”なっとう昆布”なるネバネバ食材が入ると、
また違った味になるらしいですね!!

クマはネバネバ…
苦手です><;

また~(^o^)/~~~
Posted by hinokumahinokuma at 2009年08月05日 22:47
●くまさ~ん
まいど~です。

>なっとう昆布
見かけたこと無いですね~
塩昆布とかいけそうですね~

>ネバネバ…
 苦手です><;

え~~
くまさんにも
苦手な食べ物あったんですか!?

私は ねばねば系
好きですョ~
Posted by gankomonogankomono at 2009年08月05日 22:59
こんばんは^^

「ダシ」私も初めてですが

たくさんのお野菜が入って

おまけにネバネバ系で、夏バテにも

よさそうですね^^  お豆腐にどばっとかけて

食べてみたいです~

お酢が入ってるのでさっぱりとした感じなのでしょうか?

gankomonoさんのレシピで作ってみます(*^_^*)
Posted by nasapapa at 2009年08月06日 23:57
●nasapapaさん
こんばんは~です

味は・・・
浅漬けって感じですかね~

関西人の口に合う味です。

お酢はあまり主張してません
やっぱり だし が利いてます(笑)

一度 お試しを~~
Posted by gankomonogankomono at 2009年08月07日 21:56
初めまして!

体に良さげな料理ですね
ヾ(^▽^)ノ

私も最近は、体が野菜を求めてますわ
(>_<。)
Posted by CD7 at 2009年08月11日 10:16
●CD7さん
初めまして。
コメント有り難う御座います

私の体は野菜を欲してませんが
野菜を沢山いただきすぎて
何とか食べられるレシピを探しました。

食欲のおちる時期
一度 お試しを~
Posted by gankomonogankomono at 2009年08月11日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏野菜 レシピ
    コメント(6)