ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
道具 (89)
自作 (32)
料理 (95)
外構 (8)
(2)
撮影 (65)
雑用 (12)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年08月06日

万が一に備えて

週末、暇に任せ自転車でウロウロ
朝出て行ったら、夕方まで帰ってこない。

そんなサイクリング中に事故にあったら!?

周りに人が居れば救急車や怪我の手当をしてもらえます。
っが、大事故だった時「私は誰なのか?」
言えませんよね~
病院や警察は誰に! 何処に!連絡を取っていいのか?

ロードバイクで出かける時、財布は持って行きません。
邪魔なので小銭を少々しか持参しません。
なので、普段なら必ず携行している運転免許証や健康保険証を所持してません。

で、万が一の時にと IDカードを作ってみました。

万が一に備えて

表に
名前
ふりがな
性別
血液型
住所

裏に緊急連絡先
自宅電話番号
嫁のスマホナンバー
健康保険番号

を、ELECOM ←ココ重要(笑 名刺用紙 両面シートでプリントして~




近所の文房具屋でラミネート(パウチ)加工してもらいました。
VOX 飾磨店
@81

ついでなので4枚作りました。

コレを携行しておれば、少しだけ安心ですね~





このブログの人気記事
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!
姫路 みゆき通りと2号線角に出来た24時間無人直売所 餃子 雪松で餃子を買ってきて食べた!

EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!
EMONDAでGo! きらきら坂で♥を探す!

やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・
やらかしたな!? でっかいの買いすぎた・・・

姫路市大津区の高級食パン専門店  「小麦色のララバイ」
姫路市大津区の高級食パン専門店 「小麦色のララバイ」

EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし
EMONDAでGo! 姫路発 日生着 普通 乗換なし

同じカテゴリー(ロードバイク)の記事画像
ロードバイクで、大歳神社「千年藤」を見にいく
ロードバイク サイクルキャップを初めて買った件
姫路 夢前のカモミール畑を愛でるライド
お花見サイクリングへ 2023年 おの桜づつみ回廊
サイコンマウント買い替えました。LIXADA
ロードバイクアイテム 冬眠明けたから開封!
同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
 ロードバイクで、大歳神社「千年藤」を見にいく (2023-05-01 20:32)
 ロードバイク サイクルキャップを初めて買った件 (2023-04-28 21:32)
 姫路 夢前のカモミール畑を愛でるライド (2023-04-23 18:47)
 お花見サイクリングへ 2023年 おの桜づつみ回廊 (2023-04-01 17:31)
 サイコンマウント買い替えました。LIXADA (2023-03-18 21:24)
 ロードバイクアイテム 冬眠明けたから開封! (2023-03-12 21:50)

この記事へのコメント
>ココ重要

うんうん、ホント、そこが一番重要ですね(笑)(^_^)♪


さすがgankoさん、まだまだ暑い季節
万全の態勢で楽しんで下さいね^^
Posted by mappy at 2015年08月06日 22:49
おはようございますー!

あはは(笑) 確かにそこ かなり重要ですね(笑)

先日も職場の駐車場で事故があり
身内の方になかなか連絡つかず
大変でした。

万が一にそなえ、それは大切ですね。

とはいえ 何もないのが一番。
気を付けて 楽しんで下さいね!
Posted by ioriiori at 2015年08月07日 07:19
●mappyさん

お疲れ様です!

今日もめっちゃ暑かったね~

備えあれば~って感じで携行しています。
こうも暑いと楽しくないね~・・・・
Posted by gankomonogankomono at 2015年08月08日 20:18
●ioriさん

お疲れ様です!

万が一の時にと作ってみました。

>とはいえ 何もないのが一番。

はい、毎回それを祈って出かけていますが下手な車乗り多いので注意しないとね~

>気を付けて 楽しんで下さいね!

ありがとうございます!
暑いのでほどほどに(笑
Posted by gankomonogankomono at 2015年08月08日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万が一に備えて
    コメント(4)